「グルメ」カテゴリーの記事 (8ページ目)
いまや国民的な人気を誇るといっても過言ではない「ちいかわ」。漫画やアニメに日々癒されてる人も多いのではないでしょうか。
そんな愛すべき物語のキャラクター、ちいかわ、ハチワレ、うさぎをかたどった生地の中に、あんやクリームが入ってるという「ちいかわ焼き」のお店がこのたび誕生しましたよ〜!
ファンなら絶対に食べたいけれど、購入するには事前に抽選予約への申し込みが必要なんです。ところが、なんと!ちいかわ大好きな私、その抽選に当選しました〜〜ッ!!! わァ〜〜!
さっそく「ちいかわ焼き」を買いにいって実際に食べてみたので、その様子をまるっとレポしたいと思います♪
2025年4月15日より丸亀製麺の人気商品「うどーなっつ」の新フレーバー「いちごみるく」味が新登場!
そしてその魅力を伝えるアンバサダーをして就任されたのは、なんと松村北斗さん&髙橋海人さん。
10日からはTVCMもスタートしましたが、お2人だけが並ぶ姿って新鮮で気になりすぎます……!!
同じく10日に行われたメディア向け発表会にご招待いただいたので、現場の雰囲気をできる限りお伝えいたしますねー!
春の訪れを告げるイベントとして日本でも定着してきた「イースター」。今年2025年もイースターにまつわるさまざまな商品&イベントが登場しますよーっ!
というわけで今回は、イースターをイメージしたスイーツから実際にエッグハントを体験できるイベントまで、いろいろピックアップしてみました。イースターを通して「春」を体感しちゃいませんか。
お店みたいなパンチの効いたラーメンをお家で作るのって大変そう……。
そう思い込んでいたのですが、2025年2月に新発売されたミツカンの「LOVERZ™たれつゆ」があればお湯で希釈するだけでラーメンスープができるですって!?
編集部に実物が届いたので、自宅でのラーメン作りに挑戦してみようじゃありませんか!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
紅茶好きの皆さま、事件です。大阪の「ホテル アゴーラ リージェンシー 大阪堺」がとんでもないアフタヌーンティーを開催しております……!
なんと最大5時間滞在可能でクスミティー12種類が飲み放題! それだけでなく、ホテル自慢のセイボリーやスイーツも種類豊富で味もピカイチで大満足間違いナシ♡
取材でうかがったのですが、本当に素晴らしかったのではりきってご紹介させてください。読み終わる頃には予約しちゃってるかもしれませんよ!?
日本にすっかり根づいた海外の祝祭といえばクリスマスやハロウィンが思い浮かびますが、イースター(復活祭)もそのひとつ。パステルカラーのたまごやヒヨコ、ウサギモチーフを思い浮かべる人も多いかもしれません。
2025年のイースターは4月20日。この日に合わせ、老舗ベーカリー・ドンクから期間限定で「コロンバ」というお菓子が登場します。イタリア語で「鳩」を意味するコロンバ、実はイタリアのイースターには欠かせない伝統菓子なのだそう!
ひと足先に編集部に届いたので、実際に食べてみました。
たまごが好きで好きでたまらない、たまご好きの皆さんに朗報です。なんとこの春、東京・伊勢丹新宿店で “たまごフェス” が初開催されることになりましたよッ!!
親子丼にオムライス、プリンなど、老若男女に愛されている絶品たまご料理が大集結します。名店によるたまごの頂上決戦、いざ開幕で~す!
自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。
辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を噴いて、体も心もスッキリしちゃお。
今回ご紹介するのは、セブン-イレブンの「サーモンポキ丼 スパイシーマヨネーズ」。
ハワイで人気のローカルフードがコンビニ弁当で登場。税込み700円超となかなか強気なお値段ですが、食べる価値はあり……!? 味や辛さなどチェックしてみました!
寒い日にはホットラテが欠かせないけど、暖かい日にはキンキンに冷えたアイスラテが恋しくなる……!!
季節がめぐるたびに永遠にこれを繰り返している私ですが、この春、あのクラフトボスから史上初となる「ペットボトルで楽しめるラテ・フラッペ」が新登場するというのです。
そんなん聞いちゃったら、ラテ好きとしては試さずにはいられないでしょ。編集部に実物が届いたのでさっそく味見してみましたよ~!
年末年始の風物詩としておなじみの福袋ですが、近ごろでは季節問わず販売されているのでありがたい♪
デニーズでは “春の福袋” ともいうべき「HAPPY BAG 2025」を発売するようです。グッズや食品に加えて、なんと最大6366円相当(!)にもなるお食事券とドリンクバー無料券がついてくるんですって~~!!
突然ですが……皆さんはサーティワンのアイスのなかでどのフレーバーが好きですか?
不動の人気ナンバーワン「ポッピングシャワー」? 同じく人気の「ラブポーション サーティワン」? 定番の「バニラ」や「キャラメルリボン」、「チョコレートミント」あたりも捨てがたいですよね……!
この春、およそ2年ぶりに「フレーバー総選挙」が帰ってきます。推しフレーバーがあるのなら投票に参加してみませんか。
メロンが旬を迎えるのは毎年5月~7月頃といわれていますが、4月になるとメロンを使用したデザートがちらほら登場し始めます。
今年2025年にもたくさんのメロンスイーツに出会えるようです。アフタヌーンティーにファミレス、ホテル自慢のテイクアウトメニューまで、幅広くピックアップしてみましたよ~!
ちょっぴり早起きしてモーニングをいただく……そんなひとときを過ごしたら気持ちよく1日を始められそう♪
気分がアガるスポットをお探しなら、2025年3月25日にオープンしたばかりの「パンとエスプレッソと」のモーニング専門店はいかがでしょうか。看板商品であるパンはもちろん、いま大人気のアサイーボウルも楽しめちゃうの!
軽食からスイーツまで、種類豊富なスターバックスのフード。みなさんが1番好きなメニューはなんですか。
私は、ダントツで「ベーコンとほうれん草のキッシュ」推し! 個人的には、不動の1位だと思ってるほど大好きです。
そのままで十分おいしいからアレンジするなんて考えたことなかったけれど、なにやら巷では斬新なカスタマイズが流行ってるそうなんです。
焼き魚、好きなんですがいろいろ面倒なことが多くないですか? 焼き加減とか、グリルの掃除とか、ニオイの対策とか……。
そもそも使ってないときでも汚れるグリルの掃除が面倒すぎる。そんなわけで数年前にグリルなしのコンロに買い替えたんですが、そうなると焼き魚を調理する頻度が落ちてしまって……いや、私の話はどうでもいいんです。
タイトルに戻ります。そう、焼き魚好きだけどグリルがないので「魚が焼ける」と話題のスリコのレンジ調理器を使ってみたんです。
2025年4月5日に東京の築地本願寺で開催される「はなまつり」。
お釈迦様の誕生日をお祝いするお祭りとなりますが、ここで販売予定なのが「お釈迦様が食べたかもしれないカレー」です。
……えぇ~、お釈迦様って一体どんなものを食べてたの!? ひと足お先に公開されたビジュアルとともに詳しくご紹介します!
魔法界はもちろん、今やマグル界でも有名な魔法界のドリンクといえば、バタービール♡
2025年3月から5月末までの期間、初の「バタービール・シーズン」が開催! バタービールをテーマに様々な商品が展開されるお祭りが始まっているんですっ。
そんな中、4月2日からはタリーズでもコラボドリンクが登場します。あの憧れの味を身近な身近なタリーズでいただけるってもはや魔法のような出来事なのでは……!!
大のハリポタファンとして、さっそくいただいてまいりました!