「タリーズコーヒー」の記事まとめ (3ページ目)
秋の始まりともなると、がぜん恋しくなるのが「お芋」。
今年はタリーズに、初となる “さつまいも” を使ったドリンク「ほっこりOIMOラテ」が登場するそう!
あったかいラテと冷たいラテの両方で、甘くてこっくりした“おいも感あふれる味わい”を楽しめちゃいますっ!!
このところ増えている「飲食店×ファッション」コラボアイテム。
中華料理店を中心に、カフェやたこ焼き店ともコラボをしており、その勢いはまだまだとどまる所を知りません。
そこで今回は、今年2021年に登場した「飲食店×ファッション」コラボを振り返り☆
すでに完売している商品もありますが、販売中のものも豊富にあるので、一緒にチェックしていきましょ~!
スターバックスのフラペチーノ、それはカフェ界のアイドル。新商品が出るたびにSNSで話題になり、常に熱い視線が注がれています。
しかし、個人的にはもっと知られて欲しいドリンクがある。それは……タリーズコーヒーの「スワークル」シリーズ!
簡単にいうと、氷とドリンクをブレンダーでシェイクしたフローズンドリンクで、有名どころは「チョコリスタ」や「ほうじ茶リスタ」。
スタバほど豪華ではないけど、コーヒーシェイクの種類がちょこっと多かったり、ジューシーなフルーツドリンクがあったりと色々凝っているのです……!
ということで今回はスワークル全商品を購入し、カロリーと濃厚さがひと目でわかる「タリーズスワークル早見表」を作ってみました。
タリーズコーヒーと手ぬぐいブランド・かまわぬの人気コラボ「鳥獣戯画」シリーズに新作が登場♪
毎年注目されるコラボグッズですが、今回は「祭り」や「運動会」など楽しげなモチーフを取り入れたアイテムがたくさんラインナップされているんです。
オンラインストア限定のアイテムもあるので、今のうちにチェックしておきましょ☆
タリーズコーヒーの夏季限定ドリンクとして人気の「チョコリスタ」が、2年ぶりにカムバック。
しかもめでたくレギュラー化(!)されることになりましたよ〜!
「チョコリスタ」が初登場したのは2014年。
当初は店舗限定販売だったのに、人気が全国に拡大していき、ついにはレギュラーメニューになるとは感無量です。これでいつでも好きなときに、あの味を楽しめますね~!
タリーズの夏季限定のフローズンドリンク「抹茶リスタ」と「ほうじ茶リスタ」のレギュラー化が決定!
お茶の風味と旨味を生かした2つのドリンクは、どちらもも人気の商品。
季節問わず、1年中いつでも飲めるというのは嬉しいですね♪
タリーズの美味しいコーヒーとブリュワリーのビールを楽しめる……大人にとって夢のような施設が新たに誕生したようなんです♪
2021年4月2日、静岡県に登場した新店舗「タリーズコーヒー 富士宮店」は、タリーズ初のブリュワリー併設店舗。
いったいどんなお店となっているのか、気になります!
タリーズコーヒーが、愛知県・岐阜県・三重県の3県限定「RETRO TULLY’S COFFEE」を実施!
「喫茶タリーズ」と銘打って「まるで喫茶店のようなメニュー」を展開します。
名古屋の喫茶店名物・小倉トーストを彷彿とさせるメニューをはじめ、中部地方になじみの深いものをタリーズ流にアレンジしたフード&ドリンクが勢ぞろいしておりますよ~!
以前Pouchでもご紹介した、実写版映画『トムとジェリー』。日本では2021年3月19日に公開されることが決まりました!
これに合わせてタリーズコーヒーでは、トムとジェリーとのコラボレーションを開催。
2021年3月10日より、ドリンク、フード、グッズとキュートな商品が大々的に販売されますよ~っ!!
2020年12月1日からタリーズコーヒーの福袋「2021 HAPPY BAG」の予約受付がスタート。
今年は混雑回避のため、従来の年始を避けて12月25日から販売を開始。年内は予約販売のみとなるそうです。
「2021 HAPPY BAG」は、3500円・6000円・1万円の全3種類(すべて税込み)。さっそく中身をチェックしていきましょう♪
タリーズコーヒーに、秋の季節限定ドリンク「令和流ジャパニーズティー」2種類が登場。2020年9月2日から販売を開始しました。
その名のとおり「日本のお茶」をフィーチャーしたメニューで、宇治抹茶にフルーツティーを組み合わせた(!)斬新ドリンクもラインナップされています……!
タリーズで2013年から販売されている、手ぬぐいブランド「かまわぬ」とのコラボアイテム。中でも、動物たちの楽しげな様子が描かれた「鳥獣戯画」シリーズは特に高い人気を誇っているそう。
そんな鳥獣戯画シリーズに新作が登場~! 2020年7月20日から発売される第2弾には、風呂敷や手ぬぐい、マスキングテープ、ステンレスボトルなどのアイテムがラインナップしています。
ブルー系を基調としたカラーも涼しげで、これからの季節にピッタリです♪
2020年7月9日、東京・池袋サンシャイン水族館に、クラゲをフィーチャーした新エリア「海月空感(くらげくうかん)」がオープンします。
これにちなんで、水族館内のタリーズコーヒーに限定ドリンクが登場。
クラゲをイメージしたもので、青いドリンクにナタデココがトッピングされているらしいんです。ナタデココ……ちょっぴり久しぶりに聞く響き……!
2020年7月8日から、タリーズに夏らしい新商品「ナタデココ&瀬戸内レモンスワークル」が登場!
タリーズは、タピオカに続く注目食材として “ナタデココ” に着目。数種類のナタデココドリンクを販売したところ好評を得たため、このたび新商品の発売に踏み切ったようなんです。
人気があるということは……タリーズの読みどおり、ナタデココの時代が来るのかも~!?