「りぼん」の記事まとめ

2025夏、「りぼんフェスタ」開催🎀人気まんが家17名が参加する「直筆サイン会」があるらしいぞ…!!!


少女まんが誌「りぼん」がこの夏、読者のためのお祭り「りぼんフェスタ2025」を開催! 2025年8月1日から6日にかけてさまざまなスペシャル企画がおこなわれますっ。

その中の第1弾企画として発表されたのが、人気まんが家17名が参加する「直筆サイン会」。

そこには現在連載中の先生はもちろん、当時りぼんっ子だった私たちをときめかせた先生たちの名前も……!!! これはなんとしてでも行かなくちゃっ☆

→ 続きを読む

りぼんっ子!90年代の伝説的漫画『こどものおもちゃ』が令和に復活&描き下ろしの特別編がXで公開中だよっ

元りぼんっ子のみんな~、一大ニュースだよーーーっ!! 1990年代に大人気だった漫画『こどものおもちゃ』が、描き下ろし特別編として帰って来ました!

高校生になった主人公の紗南ちゃんや羽山たち、一体どんなスクールライフを送ってるの? ふたりの仲はどうなってるの?

気になる中身、さっそく見てみましょ~~っ☆

→ 続きを読む

チャチャにリーヤ、しいねちゃん…あの頃の記憶が蘇る!!! アニメ『赤ずきんチャチャ』がオンラインくじに登場

2024年はテレビ放送から30周年を記念して、4月にBlu-rayボックスが発売されるなどふたたび注目を集めたアニメ『赤ずきんチャチャ』

現在、作品の世界観がさらに身近に感じられそうな「オンラインくじ」が販売中なのをご存じでしょうか?

キャラクターが描かれたブランケットにキャンバスボードなど、豪華景品の数々はぜひともチェックすべしですよ~!!

→ 続きを読む

【あんたの望みは絶対叶えてやるから】行けなかった人、注目!展覧会「ALL TIME BEST 矢沢あい展」のオリジナルグッズが発売

昨年2022年に全国9会場で開催された展覧会「ALL TIME BEST 矢沢あい展」。

『天使なんかじゃない』『ご近所物語』』『NANA』など、数々の名作を生み出してきた矢沢さんのベスト盤ともいうべき展覧会ということもあり、大盛況のうちに幕を閉じました。

あの当時、会場に行けなかった皆さんに朗報です。なんとこのたび、「ALL TIME BEST 矢沢あい展」のオリジナルグッズが発売されることになりましたよ〜!

→ 続きを読む

りぼんっ子たちに朗報! 2023年夏「ときめきトゥナイト展」の開催が決定&池野恋先生から直筆メッセージ届いてますっ♡

蘭世、なるみ、愛良という歴代ヒロインたちに胸をときめかせた元りぼんっ子たちよ、集まれ~っ☆

少女漫画誌『りぼん』での連載開始から2022年で40周年を迎えた「ときめきトゥナイト」。

同作初となる大型展覧会が、2023年夏に東京・新宿高島屋で開催されることが決定しました〜〜〜!

これはアツい夏がやってきそうよ……!!

→ 続きを読む

【前売りチケット発売】開催前から超話題「ALL TIME BEST 矢沢あい展」/ファン垂涎の来場者特典も明らかに…!

SNSを中心に話題となっている原画展「ALL TIME BEST 矢沢あい展」。開催を目前に控えたいま、ついに前売り券が発売されることになりましたよ~!

通常の前売り券に加えて、『天使なんかじゃない』『ご近所物語』『NANA』といった矢沢あい作品をデザインした「プリント付き前売り券」もラインナップ。『NANA』バージョンに至っては、作中に登場するバンド・BLACK STONES(通称:ブラスト)メンバーが集結しており、涙がちょちょぎれてしまいそうです。

さらに今回はスペシャルな来場者特典も解禁! 気になる全貌をさっそくチェックしてきましょ〜っ。

→ 続きを読む

ファン待望の原画展「ALL TIME BEST 矢沢あい展」の開催時期が明らかに&描きおろしのキービジュアルは「ナナと晃」…!

天使なんかじゃない』『ご近所物語』』『NANA』など、数多くのヒット作を生み出してきた漫画家・矢沢あいさん。

そのベストアルバムともいうべき原画展「ALL TIME BEST 矢沢あい展」の開催期間が決定!

同時解禁されたキービジュアルには、なんと『NANA』の大崎ナナ&『天使なんかじゃない』の須藤晃(あきら)が登場。

作品の垣根を超えてこのふたりが共演するとは……胸アツすぎて泣いちゃいそう~~~!

→ 続きを読む

漫画家・矢沢あいの原画展が開催決定! 直筆原画やイラスト100点以上に初公開の資料も公開されるよ

1985年のデビュー以来、『天使なんかじゃない』『ご近所物語』など次々とヒット作を生み出してきた漫画家・矢沢あい先生。

NANA』は映画・アニメも大ヒットし、社会現象を起こすほどとなりました。

そんな矢沢あいの直筆原画やイラスト、初公開の関連資料などを展示する「ALL TIME BEST 矢沢あい展」が開催決定!

矢沢先生から直筆のメッセージも届いていますよ~っ!!

→ 続きを読む

【りぼんっ子歓喜】創刊65周年『りぼん』のオンラインショップがオープン! 『GALS!』などのコラボアイテムも登場

昨年2020年に創刊65周年を迎えた少女まんが雑誌『りぼん』。

これを記念して、東京・原宿で昨年開催されたポップアップストア「りぼんのおみせ」が、オンラインショップとしてリニューアルオープン。

おうちにいながら、貴重なオリジナルグッズを買えるようになりましたよ~!

→ 続きを読む

りぼんっ子必見! 90年代の名作『ご近所物語』『ママレード・ボーイ』など4作品がTカードに♡ オリジナルグッズもレア度満点だよ!

元りぼんっ子の皆さん、聞いて聞いてっ!!

このたび、90年代を代表する「りぼん」の人気作品『ご近所物語』『こどものおもちゃ』『姫ちゃんのリボン』『ママレード・ボーイ』の4作品のTカードの発行が決定しましたっ。

……こ、これはどの作品にも思い出が詰まってて、選ぶのに困っちゃうやつーー!!!!

さらに、同時発売されるオリジナルグッズが。これまたほかではお目にかかれないようなレアな可愛さなんですっ!

→ 続きを読む

『りぼん』創刊65周年プロジェクトが始動! 第1弾のポップアップストアでは特別仕様の生理用品も登場します

今年2020年8月3日に創刊65周年を迎える少女漫画雑誌『りぼん』が、創刊65周年プロジェクト「りぼんのりぼん」を始動。

第1弾企画として期間限定のポップアップストア「りぼんのおみせ in Tokyo」がオープンします。

ポップアップストアには、雑貨や文房具、ファッショングッズなど全38種類のオリジナルアイテムが並ぶ予定。中にも生理用品もラインナップされているので注目ですよ〜!

→ 続きを読む

漫画『ちびまる子ちゃん』の新作が「りぼん」11月号に掲載! アニメ用に書き下ろした脚本が元になっているんだって

漫画『ちびまる子ちゃん』の新作が、2019年10月3日発売の雑誌「りぼん」11月号に掲載されることになりました。

新作「ちびまる子ちゃん ハロウィンパーティーをやろうの巻」の原作はさくらさん、作画はさくらプロダクションが担当。

元々さくらさんが、テレビアニメ用に書き下ろした脚本だといいます。

→ 続きを読む

元りぼんっ子、ちょっと来て!!  “りぼんちゃん”があしらわれたYUMMY MARTのルームウェアがめちゃめちゃ可愛いぞい!

今年も猛暑が続く夏。「一歩も外に出ないで、ずーーーっと家の中で過ごしたい!」なーんて皆さんも多いのではないでしょうか。

そんなお部屋タイムの素敵な相棒になってくれそうなのが、YUMMY MART(ヤミーマート)と少女漫画雑誌『りぼん』のマスコット“りぼんちゃん”がコラボしたルームウェア

パジャマのほかにブラセットやバスラップなどもあって、りぼんっ子だった全乙女たちの心をガシッとわしづかみにしているのです~♡

→ 続きを読む

【りぼん黄金期】『特別展りぼん 250万りぼんっ子大増刊号』の参加作家がマジでヤバイ…岡田あ~みん先生の名前もあるよ!!!

少女マンガ雑誌『りぼん』を夢中になって読んでいた元・りぼんっ子にとって超胸アツな展覧会が、この夏開催されます。

2019年7月18日から28日まで東京・新宿高島屋で開催されるのは、『特別展 りぼん ~250万りぼんっ子 大増刊号~』。

1994年頃の “りぼん黄金期” と呼ばれる時期の人気を支えていた11作家を紹介するとともに、連載当時の名シーンや原画当時の付録を公開してくれるというんです……!

→ 続きを読む

りぼん漫画『GALS!』の藤井みほな先生がツイッターを始めたぞ~! 貴重なカラー原稿を惜しみなく公開しています

2019年3月22日の夕方、ツイッターのトレンドに「GALS」が入っていたから、思わず画面を2度見してしまったわたし。

だってGALSといえば、かつて少女漫画雑誌『りぼん』に連載されていた、藤井みほな先生の漫画『GALS!』しか思い浮かばないんですもの。

『GALS!』が連載されていたのは1998年から2002年まで。あれから約17年が経った今になって、一体どうして、ツイッターのトレンド入りを果たしていたんでしょうかね!?

→ 続きを読む

矢沢あいさん休養から約9年…不朽の名作『天使なんかじゃない』の魅力を徹底分析してみました

漫画家の矢沢あいさんが大人気作『NANA -ナナ-』の休載を発表したのは、2009年6月のこと。あれから9年以上が経ちました。

矢沢さんの描く漫画が持つ魅力は数え切れなくて、「登場人物に感情移入せずにはいられない」「印象的なセリフが多い」「とにかくオシャレ」……といった具合にキリがありません。

ヒット作も数多く、冒頭で触れた『NANA -ナナ-』、『ご近所物語』、『Paradise Kiss』、『マリンブルーの風に吹かれて』、そして隠れた名作として名高い『下弦の月』と、何度でも読み返したくなる作品がそろっています。

→ 続きを読む

「さくらももこさん、ありがとう」漫画界だけじゃなくスポーツ・音楽など多くの人からあふれていました

2018年8月15日に亡くなっていたことが明らかになった、漫画家のさくらももこさん。一斉に報道が行われた8月27日から本日29日までに渡ってずっと、ツイッターには追悼メッセージが投稿され続けています。

一般の方からも多くのメッセージが寄せられている一方で、これまでさくらさんと親交のあった雑誌・漫画家・有名人・企業などからもたくさんのつぶやきが見られます。

さくらさんの代表作『ちびまる子ちゃん』が連載されていた少女漫画雑誌『りぼん』(集英社)をはじめ、国民的アニメ『ONE PIECE』の作者・尾田栄一郎さんに、さくらさんの故郷である静岡県清水市がホームの「清水エスパルス」など、その数はもはや数え切れないほどです。

→ 続きを読む

【哀悼】漫画家さくらももこさんが死去。私たちは少女時代に『ちびまる子ちゃん』に出会えて幸せでした

2018年8月27日に突然飛び込んできた、漫画家さくらももこさん死去のニュース。8月15日に53歳の若さで乳がんのため亡くなったとのことでしたが、闘病中であったことは公にされていなかったので、なおさら日本中に衝撃が走ったといってもよいかもしれません。

さくらさんの代表作『ちびまる子ちゃん』は、今の子どもたちにとっても日曜夕方のアニメでおなじみかと思いますが、現在30代・40代の私たち世代の中には、より深い思い入れを抱いている人も多いはず。

今回の訃報を聞いて、『ちびまる子ちゃん』を毎月楽しみに読んでいたあのころを思い出した元・りぼんっ子の皆さんも多いのではないでしょうか。

→ 続きを読む

【ヤバい】あ~みんや池野恋など『りぼん』漫画家4人の付録を再現した雑貨が販売に! これはあのころの250万乙女が胸アツだよぉ…!!

子どものころ『りぼん』を買う楽しみといえば、掲載されてる漫画はもちろん、かわいいデザインのふろく! キャラクターたちが描かれたさまざまなふろくも、少女たちの心を躍らせたものでした。

そんな思い出すだけでもなつかしいふろくを彷彿とさせる雑貨や文具が、このたびベルメゾンから発売されることに!

1970年代半ば~80年代に活躍した4人の漫画家、陸奥A子さん、萩岩睦美さん、池野恋さん、岡田あ~みんさんの作品のイラストが使われたアイテムの数々は、ふろくや全プレっぽさ満点! これにはあのころの250万乙女が歓喜すること間違いナシでしょうっ!!

→ 続きを読む

乙女の心にチェックメイト! PROPLICAから「神風怪盗ジャンヌ ロザリオセット」が神に遣わされ只今参上っ♪

子どもの頃りぼんっ子だった乙女のみんな、変身よ!   「神風怪盗ジャンヌ」の連載20周年を記念して、ジャンヌの変身アイテムである「ロザリオ」がついに商品化されることになったのです♡ 連載当時からのファンにとっては、再現クオリティの高さに感涙が止まりませぬっ。

強気に本気、無敵に素敵、もひとつおまけに元気に勇気! になれる気がする変身ロザリオの誕生に、嬉しすぎて語彙力がアデューするレベル!!

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2
OSZAR »