先日、東京・代官山にあるガレット&クレープのカフェ「Minifee Miel(ミニフェミエル)」が、「クレープ食べ放題」を実施しているという話題をお伝えしました。
本格的なクレープと旬のフルーツが食べ放題とかで、気になったので行ってみることにしました!
先日、東京・代官山にあるガレット&クレープのカフェ「Minifee Miel(ミニフェミエル)」が、「クレープ食べ放題」を実施しているという話題をお伝えしました。
本格的なクレープと旬のフルーツが食べ放題とかで、気になったので行ってみることにしました!
今の時期、イチゴが安く手に入りますよね。大量に購入してジャムにするのも賢い方法ですが、可愛いデザートが作れたらもっと楽しいかも!
デザートといっても特別な材料は必要ありません。イチゴと砂糖とクリームチーズがあれば、あっという間に作れちゃいます。キュートで素敵な味わいのレシピをアメリカのレシピサイト「Better Recipes」よりご紹介しましょう。
三度のめしより、甘いものが好きなんです! そんなスイーツ大好きっ子のみなさんにグッドニュースです♪ 東京・代官山にあるガレット&クレープのカフェ「Minifee Miel」が、4月から「クレープ食べ放題」を始めたようです。
実施するのは水曜日のみで、本格的なクレープと旬のフルーツが食べ放題だそうです。食べ放題って、どうしてこんなに魅惑的な響きなのでしょうか……。
「あいつだけは許せねえ」。酢豚のパインを親のカタキのように憎んでいる人、たまにいますよね。
甘酸っぱいフルーツがしょっぱいおかずに入ってくるなーっというわけですが、NHK番組「きょうの料理」で、よりによってイチゴの酢豚が披露されたものですから、さあ大変。ネットで大騒ぎになったことは、先日お伝えしたとおりです。
でも、考案者の村田吉弘さんのレシピ、普段は家庭料理の王道で、美味しいんですよ。今回、なぜこんなにも攻めのレシピを公開したのかわかりませんが、いつものように美味しいのかも!? というわけで、こわいもの見たさ半分、興味半分で作ってみましたー!!
3月17日放送のNHKの料理番組「きょうの料理」で、衝撃のレシピが紹介されたとTwitter上で話題になっています。そのレシピとは……いちごの酢豚! いちごの酢豚ってどんな料理なのか、レシピ名を聞いただけでは想像がつかないのですが……。
甘くてジューシーなイチゴは今が旬! でもあと数カ月で美味しい時期は終わってしまいます。
今のうちにイチゴ狩りやイチゴフェアで堪能しておくのもいいけれど、できればずっとイチゴと戯れていたい!! というイチゴが大好きなあなたにオススメなのが、イチゴのキッチングッズ「ストロベリーコランダーセット」です。
(2015年10月20日 お詫びとお知らせ)酒税法違反を避けるため、飲む直前に日本酒といちごやブルーベリーを混ぜていただくようお願いいたします。記事内容の確認不足があったことをお詫びいたします。
先日、ちょっと変わった日本酒に出会いました。
変わった、というのは銘柄云々ではなくそのお洒落なレシピのこと。日本酒にレシピも何もないだろうとお思いでしょうが、ちょっとしたアレンジでびっくりするほどフルーティーで飲みやすいドリンクに変身しちゃうのです。その飲みやすさは記者の「日本酒はそのまま飲むもの」という概念をひっくり返すのに十分なものでした。
本日はその日本酒を参考にした激うま簡単レシピをご紹介しちゃいます! その名も「ジャパニーズサングリア」!
甘党読者のみなさま、以前当サイトでご紹介した、タルトとケーキの名店『キルフェボン』の「ストロベリーweek!」が、いよいよ始まりましたよぉっ!
1年のうちたった1週間だけしか行われない、イチゴが主役のタルトが勢ぞろいするという、こちらの胸アツ企画。今このときにしか出会えない激レアタルトを求めて、発売初日の20日(月)、記者はいざ、銀座にある『キルフェボン グランメゾン銀座』へと足を運んでみましたっ。
そろそろ、イチゴのスイーツが気になる時季。コンビニにはイチゴを使った商品が並び、ファミレス等でもイチゴフェアが毎年開催されますよね! イチゴって、甘くておいしいですものね♪
タルトとケーキのお店「キルフェボン」にも、期間限定でイチゴが主役のタルトがたくさん登場するもよう。1月20日(月)~1月26日(日)に、1年間でたった1週間だけの「ストロベリーweek!」が開催されるみたい!
こだわりのタルト&ケーキのお店「キルフェボン」から、めちゃ気になるタルトが新発売されましたぁ~!!! その名も「桃薫(とうくん)のタルト」は、桃の香りがするイチゴを使ったタルトなんだそ~です。
イチゴモチーフって、すごく女子っぽい。ハートモチーフも、すごく女子っぽい。そんなイチゴ×ハートが手を組んだら……信じられないぐらいラブリーなケーキができましたとさ! カンベンしてくだせぇ~、ダンナァ~。おら、沖縄まで行けないべ。
グーテンモーゲン! ご飯に納豆よりも、朝はどうしても甘いものが食べたくなってしまうイヴォンヌです。でも今の時期は朝からケーキはちょっと重たいから、フレーバーヨーグルトで目先の変化を毎日楽しむことにしているわ。みんなはどう? ヨーグルトを使った体に優しいスイスの朝食「ミューズリー」を紹介するわね。
ところで、ミューズリーって聞いたことある? オーツ麦にドライフルーツやナッツを混ぜたスイス生まれのシリアルのこと。初めて見た時は鳥のエサかと思ってしまったけれど、食べてみたら美味しかったの! 一晩寝かせることで生まれるしっとりクリーミーな食感は、スイス人でなくてもハマってしまうはず。簡単に作れるから、ぜひ試してみてね!
春に旬を迎えるフルーツは数あれど、ハズせないのがいちごです。この時期、スーパーにはパック詰めのいちごがズラリと並び、いちごスイーツのフェアを開催しているレストランもよく目にします。そう、いちごは春を代表するフルーツなのです。
そんないちごを思いっきり堪能できるのがいちご狩り! 摘んだばかりの新鮮ないちごをその場で味わえる、春のお楽しみイベントのひとつです。そこで先週末、記者は生まれて初めてのいちご狩りへと繰り出したのであります。狩りまくってやるぜ、へへへ。
これまでコンビニに売られているおいしいスイーツ「なめらかプリンシェイク」や「チーズモンブラン」をご紹介してきましたが、また登場しました! おいしい新スイーツが!
先日、市販のプレミアムロールケーキを使ってオリジナルのデコレーションを楽しんだ記者。目からうろこの新しい食べ方に、やってみたいと思った方は多いはず。
だけど中には、作るのも良いけどやっぱりデコレーションが完成されたスイーツも食べたいわ、という方もいることでしょう。そんな皆さまの願いが通じたのかもしれません。なんと嬉しいことに、ゴージャスなトッピングがされている新商品が発売されることになったのです!
全国のローソンで12月14日(火)より発売されるデコロールケーキ。これは、大人気のスイーツ「プレミアムロールケーキ」の上に厳選素材を乗せた、いわばゴージャス・バージョンと呼ぶべきかもしれません。
種類はイチゴとチョコの2種類。さて、食いしん坊が集まったPouch編集部恒例ではありますが、またまた皆さまよりひと足お先に頂いてしまいました。ごめんなさい! → 続きを読む
大手コンビニエンスストアの『ローソン』は、9月28日にオリジナルブランド『Uchi Cafe SWEET』(ウチカフェスイーツ)の発売1周年を迎えます。1周年にあわせてプレミアム定番デザート4品と、アニバーサリーデザート4品(期間・数量限定)が全国の店舗で順次販売される予定。
22日には都内のホテルで、記者発表と女性限定のスイーツ食べ放題パーティが催されました。事前応募のメルマガ登録会員から150名が抽選で選ばれ、参加した招待客は31種ものオリジナルスイーツに大満足。会場は女性たちの笑顔と熱気に包まれました。