自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を噴いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、日清食品のカップヌードル 14種のスパイス麻辣湯(マーラータン)

日本で大流行中の麻辣湯があのカップヌードルからも登場したよっ!! 食べてみたら想像以上の再現度の高さで、「やるじゃん♪」と感心を通り越して感動しちゃいました。

※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。

【話題のグルメがカップ麺で登場】

中国の四川省発祥の麻辣湯は辛味と痺れが特徴のスープ料理で、今や日本でも専門店ができるほどのブームとなっています。というわけで、この連載でも数々の麻辣湯商品を紹介してきました。

その新たな1品として登場したのが「カップヌードル 14種のスパイス麻辣湯」。なんでも、鶏と豚のうまみをベースに14種類のスパイスを加えた麻辣スープが特徴なのだそう!

カップの内側の線まで熱湯を注いで3分待ち、別添えの「特製香辛料風味オイル」をかけてかき混ぜればできあがり。

ではでは、さっそくいただいてみましょう!

【ひとくちすすってビックリ!】

箸ですすって口にすると……麺はカップヌードルシリーズならではの、つるつるっとしたしなやかなのど越し。

そして、なんといっても驚かされたのがスープです。花椒、唐辛子の辛さに八角の香りがガッツリ効いてて、めちゃくちゃ麻辣湯の特徴をとらえてる~~~っ!!!

いやはや、カップ麺でこの再現度はすごいと思います。

スープだけじゃなくて具材も面白いんです。 “謎肉” があるのはカップヌードルおきまりとして、そのほかに入っているのがキャベツ、チンゲンサイ、キクラゲ。麻辣湯の定番具材を使っていて、これがまた麻辣湯らしさを高めています。

辛さレベルはパッケージに5段階中の「2」と記されているとおり、そこまで辛くはありません。けれど、14種類ものスパイスが織りなす風味がなんとも刺激的で、食べているとだんだん気分が高揚してきちゃうほど!

麺だけでなくスープまでしっかりとおいしい1杯に仕上がっていました♪

【まとめ:話題のグルメをたった3分で!】

“世界のおいしいを、お届け” がコンセプトの「世界のカップヌードル」シリーズらしいクオリティの高さを実感できる「カップヌードル 14種のスパイス麻辣湯」。こちら税込み254円で全国販売中です。

激辛好きよりはシビ辛好きな方に特におすすめ♪ 最後の1滴までスープを飲み干したくなること請け合いですよ~!!

カップヌードル 14種のスパイス麻辣湯 辛さ★★★☆☆

参考リンク:日清食品楽天市場Amazon
撮影・執筆:激辛ハンターやよい(鷺ノ宮やよい)
Photo:(c)Pouch